自己がん抗原刺激型CTL(AKT-DC)療法について

自己がん抗原刺激型CTL療法は、手術後の再発予防にエビデンスのある理想的な治療法です。肺がんの根治手術を施された患者さんに対し、手術で切除した所属リンパ節を用いて自己のリンパ球を増殖・活性化させます。それを体内へ戻し、腫瘍を認識して攻撃するCTL(Cytotoxic T Lymphocyte:細胞障害性T細胞)を誘導して、手術後の再発を抑制します。

自己がん抗原刺激型CTL(AKT-DC)療法の流れ

手術

手術時に転移のない、がん所属リンパ節を切除します。

リンパ球を活性化・増殖

所属リンパ節中の自己がん抗原提示DCとCLT前駆細胞を活性化させ、リンパ球(CTL)を増殖させます。

保存・投与

洗浄・回収後、安全性を厳密にチェックしたうえで点滴バックで凍結保存。適切な間隔で解凍し投与します。

AKT-DC(Activated Killer T cells and dendritic cells)療法は、2012年まで千葉県がんセンター木村秀樹先生のもとで国の認めた先進医療として臨床研究され、がん治療として提供されてきました。
がんの所属リンパ節には、がん細胞を特異的に認識したTリンパ球や樹状細胞が数多く存在していると考えられています。腫瘍による免疫抑制により、活性化できずに眠っている状態であるとも考えられています。 所属リンパ節のうち、 がんによる抑制効果が比較的少ないと考えられるリンパ節内の樹状細胞やTリンパ球を抑制のない体外で強力に活性化し、腫瘍の特徴を特異的に認識して攻撃できるCTL(Cytotoxic T Lymphocyte:細胞障害性T細胞)を高率で誘導していき、再発の芽を摘んでいくという考え方の治療法です。また、この形で誘導できるリンパ球はCTLのみならず、メモリーT細胞という長期間体内に滞在し、再発を監視してくれるTリンパ球の誘導も可能であると考えられています。本療法は、術後の再発予防として理想的な“テーラーメイド型”の個別化免疫細胞療法です。